名古屋に喜ばれる土産はあるのか
私は名古屋にしか住んだことのない人間です。名古屋ってあまり他所から遊びに行こうって気が起きる土地じゃないだろうなぁと卑屈ではあるけど思ってます。
(でも名古屋城は立派よ。名古屋城をお城の当たり前と思って生きてきて、他所様ののお城見たら、名古屋城ってもしかして凄く立派じゃね?てことに気づいたっていう。他所のお城、名古屋城の櫓レベルだったりすることある。)
東海3県の中では名古屋は一番の大都市になるので、周辺の人たちはちょっと街に出る、ってなると名古屋になるのかな、とか、演劇やコンサートで名古屋が近場の公演場所になる人が来るくらいかなぁ、とか思います。
名古屋もコロナ前はインバウンド多くて、薬局とか大挙して押し寄せてたけど、名古屋にツアーで来る外人さんって何者?って訝しんで見てました。
名古屋に来るくらいだから、東京、大阪、京都はもちろん、沖縄、北海道、福岡あたりも制覇した後だよね。え?なに?じゃあむっちゃ金持ち?の割には身なりショボそうだけど?とか、勝手に考えつつ。
そんなインバウンドたちもコロナで絶滅。
まぁ外人受けする土産は知らんけど、日本人なら名古屋でなにを買うかなぁ、とか考えてみた。名古屋感がある消えもの限定で。
山本屋総本家「味噌煮込みうどん」
重い。持って帰るのに数が限られると思われる。しかし名古屋といえばコレ。
昔、若い頃はここのうどんダメだった。最初食べた時、「コレうどんっつーよりうどん粉が長く固まっただけじゃね?なにが美味いの?こんなのが名古屋名物とかナイわ、やめて」って思ってた。
それからしばらく食べてなかったけど、しばらくぶりに食べた時あのうどんを美味いと思ってしまった。
あの味噌の濃い〜味と合うのはあのうどんなんだろう。相変わらずの固さだったけど。讃岐うどんのコシのある固さとはまた別物。
まぁでもダメな人はダメかもしれん。
ヨコイ「ソース」
コレも重いけど、私はこのスパイシーなソースがとても好き。あんかけスパも好きな人は限定されるかもしれないが、よその地域に無いオリジナリティの高さがあると思う。
名古屋感あると思う。
コメダコーヒー「豆」
たまに豆を出してこない店もあるが、私はここの豆がとても好き。軽いし持って帰りやすいんじゃ無いかと。東京とかにも進出してしてるからすでに土産として成り立たないのかな。
シロノワールとかも当然に好きだけど、アレは土産にしようが無い。
CoCo壱番屋「カレー」
名古屋圏発祥だけど、コメダ同様もう全国どこにでもある店になってますね…。いやむしろ全世界…
坂角総本舗「ゆかり」
口の中の水分全部持ってかれる系せんべい。昔はそれほど好きでは無かったが、歳を経るにつれて美味いと感じるように。ジワジワくるエビの味わい。
宮きしめん
これも重い。半生麺。きしめんは昔大好きで、うどんよりきしめんばかり食べていた。うどん屋に入ってもきしめんが有ればきしめんにしてもらっていた。今は讃岐うどんの方が好きになってしまったが。
ぺろぺろんとした麺、今思うと特殊だけど、幼い頃はこれが普通だと思っていた。
新幹線ホームのきしめんも最近食べてないなぁ。
ひつまぶし
名古屋を代表すること食べ物になってます。あつた蓬莱軒、まるや、備長、しら河、等々お店は色々あるので、レトルトで持って帰るのもいいかもしれない。
ひつまぶしってせっかくの美味い鰻を細かく切っちゃって、味を出汁茶漬けで殺す、てのは鰻の食べ方としてどうなの?と疑問に思わなくも無いんですけどね。
質の悪い鰻でも美味しくいただきたい名古屋人の貧乏性知恵なんじゃ無いかな、と思うんで、本当に鰻が好きな人から見たらきっと邪道。
きよめ餅
名前負けしない綺麗できよらかな感じのする美味しいお餅菓子。
熱田神宮のお土産っすね。名駅とかでも買えるようですけど。
青柳総本舗「カエルまんじゅう/きしめんパイ etc」
カエルまんじゅうは見た目が可愛くてボリューミー。
きしめんパイは文句なく美味しい。もう昔からこれは大好き。
名古屋の土産だから買う必要ないんだけど、普通にお菓子として好き。
普通のお菓子としては高いけど。何より軽い。持って帰るのに最適ではなかろーか。
矢場とん
みそだれがお土産で買えるらしい。とんかつにかければご家庭が矢場とんに早変わり。
とはいえ、私自身矢場とんのお店は数回行った程度。
そして歳を経るにつれて食べきれない状況に。しかし、私の学生の頃は少し話題になったかな、程度だったのに今は名古屋メシとして完全に確立してますな。
寿がきや
私が幼い頃から食べているラーメン。学生時代のラーメンといえばココ。
ソフトクリームとラーメンは絶品でした。
ここも土産がエスカ店とかにあるようですが、普通にスーパーにも寿がきやのカップ麺があったりしますね。
私は寿がきやの袋麺の味噌煮込みうどん(うどんか?コレ?ってヤツですが)がとても好きです。こういうのは全国で買えるのかな。
両口屋是清「千なり/ささらがた/旅まくら etc」
尾張の殿様御用達のお菓子老舗。いろんなお菓子があるけれど、私は中でも旅まくらがとても好き。ポンポン食べてしまう。昔から変わらない味。食べやすいのが好き。
ダイナゴン
これも昔っからある。うちに来る親戚が名古屋駅で買って持ってくる、とかよくあった。当時はまだ珍しいお菓子だったかもしれない。
大納言といえば小豆の品種名、皮が強くて腹割れしないから切腹習慣?の無い公家の役職名に、ってことらしく、中納言、小納言という品種もあるらしい。
しかし名古屋といえば殿様が大納言であらせられたわけで、それと小豆品種名の両方からの命名と思われ。
ぴよりん
藤井聡太のせい?おかげ?で爆発的に売れている新しい名古屋名物。名古屋コーチンのプリンとババロアで作られたひよこ型洋菓子。
新年に謹賀新年バージョンのぴよりんが出ていて、驚きの行列だった。美味い。美味いけど、そこまで並ばんでも…とは思う。
柔らかいので持って帰るのに慎重にならないといけない。名古屋駅から名古屋市内の自宅に持って帰るのにも神経使った。
しかし目ん玉のチョコチップが落ちてた。
美濃忠「雪花の舞」
私の好きな美濃忠のお菓子。紅白でおめでたい感じもあるのでおつかいものとしてもいいと思う。
少し気になること
えびせんべいや八丁味噌は厳密に言ったら名古屋じゃなくない?
えびは知多半島、八丁味噌は岡崎よね?て思ってしまうけど、味噌煮込みうどんや矢場とんやゆかりの名古屋感たるや他を圧倒しているので細かいことはもういいか、て感じです。
原材料は名古屋じゃないけど、加工・販売は名古屋って事で。
逆に美濃忠なんて、完全名古屋なのに美濃とか言ってるのも勘違いされそうなんだよね(しかし老舗過ぎて、むしろ知らんヤツが悪い的な。しかしお土産なんて地元民じゃない人間が見るんだから「美濃?岐阜?」て思われそう。)。
ちなみに赤福は名古屋駅に売ってるけど、確実に名古屋土産じゃないので、赤福が好きで買うのはいいけど、名古屋土産としては買って行かないで、と名古屋のキヨスクで山積みの赤福を見て思う。
アレは伊勢の神宮のお菓子、名古屋なら熱田神宮のきよめ餅でよろしく…。
コメント